男性もスキンケアやメイクをして当たり前のこの時代。ツルツルのキレイな肌に憧れ、脱毛に興味を持っている男性も多いのでは?こちらでは、男性専用脱毛サロンで働いていた筆者が、脱毛についてのここだけの話をしたいと思います。
・モテたい全男性に伝えたい「ムダ毛ケアの大切さ」
・1,000人に聞いた男性のムダ毛処理の本音
・中でも一番不快と感じられる部位は・・・
・おすすめの脱毛法は?本当は怖い脱毛トラブル!
・意外と多い?なくならない脱毛施術によるトラブル
・おすすめは脱毛クリーム
・脱毛のメリットやリスクをよく考えて、自分に合った脱毛を
モテたい全男性に伝えたい「ムダ毛ケアの大切さ」

もちろん、これは筆者の好みや主観だけではありません(笑)実際の世の女性の声を聞いてみましょう。
1,000人に聞いた男性のムダ毛処理の本音
過去にPanasonicさんが、1,000人の男女を対象に男性のムダ毛処理についてインターネット調査を行っています。詳しい内容を知りたい方は検索してみてもらうとして、その結果をまとめるとこうなりました。86%の女性は、毛深い男性が嫌い
であり、
女性の74%が、男性のムダ毛処理に好意的
であり、
部位ごとに差はあるものの体毛が濃い男性を嫌う女性は65%はいる
つまり、自分が毛深いと自覚しているにも関わらず、それを放置している男性は、高確率でモテるチャンスを逃しているということなのです。
中でも一番不快と感じられる部位は・・・
別のインタビュー調査では、胸、お腹のムダ毛がダントツ不人気でした!








おすすめの脱毛法は?本当は怖い脱毛トラブル!

それを踏まえて、体毛ケアをしている男性の中で人気なのはこちらのようです。
- 脱毛サロンや医療機関でのレーザーや光脱毛
- 脱毛クリーム
では、どちらがいいのか。結論から言うと、私は断然脱毛クリームをおすすめします。意外と思われるかもしれませんが、その理由を、体験を交えてお話しますね。
意外と多い?なくならない脱毛施術によるトラブル

国民生活センターのHPでは、脱毛施術によるトラブルの件数や事例を公開しています。中でも多いトラブルが「金銭トラブル」と「身体への危害」です。
【金銭トラブル】増える施術回数と高額請求

ひどいのは、サロン側がわざと期間を延ばして、施術回数を伸ばしている場合です。実は、私の勤めていたクリニックでも、初めから効果がよく出ているお客様には、照射する光の強さを弱めて、効果が出にくくするよう指示されていました。それによって、ゴールを伸ばし、追加で施術回数を増やすように促すのです。
【身体への危害】跡が残る場合も・・・皮膚障害や熱傷

脱毛サロンでの事例
毛穴に針を刺して毛根を熱で死滅させる永久脱毛の施術を受けたら赤く腫れあがった。
光脱毛でやけどを負い、完治まで1年以上かかることもあると言われた。
この事例、想像しているよりもずっと恐ろしいです。私の働いていたサロンでは、こういった症状が出た方の写真をファイリングしていましたが、見た目が恐ろしすぎて一度見た人はその後決して開かず、常に奥にしまわれていたほどです。しかも、医療機関と違って脱毛サロンでは治療が出来ないので、火傷が確認できたとしても、氷で冷やすくらいで、直ちに治療を受けることが出来ません。
医療機関での事例
美容外科でひざ下のレーザー脱毛を受けたらやけどのように腫れ、色素沈着が残った。
レーザー脱毛を受けたら蕁麻疹(じんましん)が出て、完治に半年かかると言われた。
医療機関となれば安全なイメージですが、こちらも様々なトラブルが寄せられていました。医療機関で治療をしたとしても長期間かかったり、跡が残ってしまうこともあるんですね。
参考画像は、苦手な方もいると思うのでこちらには載せませんが、検索すれば色々な事例が確認できます。施術による脱毛をお考えの方は、事前にリスクに関する説明を十分に受けましょう。
おすすめは脱毛クリーム!

先ほども触れましたが、剃刀で処理をしてしまうと、肌に負担をかけますし、毛もチクチク残るので触れたくなるような手触りが期待できません。脇なんかは、女性でも黒ずんでしまっている方もいますよね。一方、脱毛クリームは毛を構成するタンパク質を溶かすことで除毛するので皮膚を傷つけずにすみます。また、毛の断面も丸くなるのでチクチク感も軽減することができます。
また、施術による脱毛は、優良なクリニックで20~40万円と言われていますが、脱毛クリームならかなりコストを抑えてムダ毛ケアが出来ますよ!
ただ、デメリットもあります。
- 効果は一時的
- ツンとしたニオイがあるものも
- 商品によっては肌荒れの原因に
お肌を守るためにも、脱毛クリームを使用する際には、成分に注目して選ぶことが大切です。
脱毛のメリットやリスクをよく考えて、自分に合った脱毛を
